重要なお知らせエリアを非表示

Wood Time Factory 木軸ペン工房

スライドタイトルなし
スライドサブタイトルなし

About 当工房について

伊勢の工房から手仕事で届ける、木軸ペン

自然素材の持つあたたかさと美しさに魅せられ、「暮らしに寄り添うペンを作りたい」という想いで、一本ずつ丁寧に制作しています。 木軸ペンは、使うほどに手になじみ、眺めて撫でたくなるような心地よさがあります。 書くことが楽しくなり、想像力が広がり、自然と心もやわらぐ——そんな特別な時間を届けてくれる道具です。 毎日の暮らしの中で、ふと手を伸ばしたくなる一本を目指して。 木のぬくもりとともに、小さな癒しと喜びをお届けできれば幸いです。

Feature 木軸ペンの魅力

  • 01

    天然木の肌ざわり

    A calming touch only nature can offer — the quiet warmth of natural wood.
    天然木ならではの、やさしくあたたかな肌ざわりを感じていただけるよう、一つひとつ丁寧に仕立てています。人工素材にはない、ほっと心がほどけるような安心感があります。手に触れるたび、自然のぬくもりが伝わり、ふっと気持ちがゆるむ——そんなリラックスのひとときをお届けします。
  • 02

    メンテナンスして
    育てる楽しみ

    The quiet joy of caring, as it grows with you.
    使うほどに手になじみ、色合いが深まり、艶が増していく―― その変化はまるで、自分だけの一本へと育っていくよう。 オイルで手入れするひとときも、慌ただしい日常にそっと静けさをもたらしてくれます。
  • 03

    一本のペンに
    森の物語がそっと息づく

    Within a single pen, the quiet story of the forest gently breathes.
    木が見せてくれる表情は、一本ごとに異なり、まさに自然が生んだアートです。木目や色合いとの出会いは一期一会であり、同じものは二つとありません。そんな木と向き合う日々は、私にとっても発見の連続。ひとつひとつの木目に心を躍らせながら、丁寧に仕立てています。世界にたった一つの特別な一本との出会いを、ぜひお楽しみください。

Pick Up ピックアップ

PickUp1

マユミ 木軸ペン

可憐さとしなやかさを纏う、日本の木・真弓
日本各地に自生し、古くから「弓の木」として親しまれてきたマユミ(真弓)。 しなやかで弾力があり、古来より弓の材料や細工物に用いられてきた、軽やかさと強さを併せ持つ木です。
PickUp2

黒柿 木軸ペン

悠久の時が描いた、神秘の文様
日本古来の銘木の中でも特に珍重される素材で、かつては茶道具や仏具、刀の柄などに用いられてきた、格式と神秘性を併せ持つ木です。
PickUp3

黒檀 木軸ペン

書くたびに深まる艶、漆黒の重厚感
黒檀は非常に硬く重厚で、きめ細かな木肌と深い黒色が特徴。家具や工芸品にも用いられるほど耐久性に優れ、磨けば磨くほど、内側から静かに輝きを放ちます。まさに“一生モノ”と呼ぶにふさわしい素材です。

Products商品一覧

Blogブログ