重要なお知らせエリアを非表示

Wood Time Factory 木軸ペン工房

スライドタイトルなし
スライドサブタイトルなし

About 当工房について

伊勢の工房から手仕事で届ける、木軸ペン

自然素材の持つあたたかさと美しさに魅せられ、「暮らしに寄り添うペンを作りたい」という想いで、一本ずつ丁寧に制作しています。 木軸ペンは、使うほどに手になじみ、眺めて撫でたくなるような心地よさがあります。 書くことが楽しくなり、想像力が広がり、自然と心もやわらぐ——そんな特別な時間を届けてくれる道具です。 毎日の暮らしの中で、ふと手を伸ばしたくなる一本を目指して。 木のぬくもりとともに、小さな癒しと喜びをお届けできれば幸いです。

Feature 木軸ペンの魅力

  • 01

    天然木の肌ざわり

    A calming touch only nature can offer — the quiet warmth of natural wood.
    天然木ならではの、やさしくあたたかな肌ざわりを感じていただけるよう、一つひとつ丁寧に仕立てています。人工素材にはない、ほっと心がほどけるような安心感があります。手に触れるたび、自然のぬくもりが伝わり、ふっと気持ちがゆるむ——そんなリラックスのひとときをお届けします。
  • 02

    メンテナンスして
    育てる楽しみ

    The quiet joy of caring, as it grows with you.
    使うほどに手になじみ、色合いが深まり、艶が増していく―― その変化はまるで、自分だけの一本へと育っていくよう。 オイルで手入れするひとときも、慌ただしい日常にそっと静けさをもたらしてくれます。
  • 03

    一本のペンに
    森の物語がそっと息づく

    Within a single pen, the quiet story of the forest gently breathes.
    木が見せてくれる表情は、一本ごとに異なり、まさに自然が生んだアートです。木目や色合いとの出会いは一期一会であり、同じものは二つとありません。そんな木と向き合う日々は、私にとっても発見の連続。ひとつひとつの木目に心を躍らせながら、丁寧に仕立てています。世界にたった一つの特別な一本との出会いを、ぜひお楽しみください。

Pick Up ピックアップ

PickUp1

楠 木軸ペン

清々しい香りと、時を重ねるやさしさ
伊勢神宮にほど近い、三重県伊勢市楠部町。 その地で長い年月をかけて育った国産の楠(クスノキ)を削り出し、一本一本丁寧に仕立てました。
PickUp2

花梨瘤 木軸ペン

力強さと幻想的な美しさをあわせ持つ、唯一無二の一本
燃えるような赤や黄金色が複雑に交わり、力強くうねる木目が、一本の中に圧倒的な存在感を宿します。 その模様は見る角度によって表情を変え、まるで抽象画のような幻想的な世界を描き出します。
PickUp3

ケヤキ 木軸キーホルダー

風格と温もりを纏う、日本の銘木・ケヤキ
神社仏閣の建築材や和太鼓、家具などにも用いられる、強靭さと美しさを兼ね備えた銘木です。力強く波打つような木目と、赤みを帯びた黄金色から飴色へと移ろう経年変化が魅力。

Products商品一覧

Blogブログ