2025/07/23 22:35
こんにちは。Wood Time Factoryです。
今回は、私自身が日々愛用している木軸ペンとシステム手帳について、少しご紹介したいと思います。
私がメモ用として長く使っているのが、SIRUHAさんのM5手帳。手のひらにすっぽり収まるサイズ感がちょうどよく、いつでもどこでも気軽に持ち運べるところが気に入っています。ブッテーロレザーのネイビーカラーは使い込むほどに味が出て、日に日に愛着が深まっていきます。
このM5手帳の“相棒”として活躍してくれているのが、神代ケヤキの木軸ペン。軸径11㎜のスリムなフォルムで、M5手帳と一緒に持ち歩くのにちょうどいいサイズ感です。
リフィルにはオート社製のニードルポイントを使用。細かな文字もくっきり書けて、定規を使って線を引くときにもペン先がブレず、とても書き心地がよいのが特徴です。
朝、近くの公園をウォーキングするときも、このセットをポケットに入れて出かけます。
自然の中を歩くと、心がすっと軽くなって、本当に気持ちがいいです。風や光、木々の香りに触れることで、新しい発想や気づきが生まれることも多く、いい刺激になります。
歩きながらふと浮かんだアイディアや、道ばたで見つけた季節の変化など、気になったことはすぐにメモ。手書きの自由さと、手に馴染む天然木の質感が、日々のちょっとした発見を心地よく記録させてくれます。
日中は、デイリーリフィルに1日の予定を書き込んで、机の上に置いておくのが習慣。
この小さな手帳と木のペンがあるだけで、毎日の暮らしが少し丁寧になる気がしています。
同じシリーズのペンはオンラインショップでもご紹介していますので、よろしければご覧になってみてください。